2013年10月22日火曜日

それぞれが思うこと。

マーメイドのトロフィー★
右は2位のトロフィー
左は敢闘賞。

実は私の予選ヒート中
仲間がボードと離れてしまう
出来事がありました。

1本目のライティングを終え
パドルアウトしてると
左に小さく見える仲間
私の近くにボードが。
リーシュが来れたのだと思い
両手を振り、
私は目の前のボードを握りました。
切れていたのはリーシュロック。

波に合わせボードを流し
仲間の方へ近づこうとするが、
仲間のいる反対に流されるし、
うまくボードは流せないし
どんどん仲間と離れて行くばかり。
私の声は全く届いていない。
仲間は必死に浜に向かって泳いでる
MCは全く聞こえない
フラッグが赤になったのを確認し
気づいてもらえたと
流されながらも彼女に近づこうと必死に板を流しました。

サイズも肩くらいあり
板から離れた仲間は
掴まるものもなく怖い思いをしたに
間違いないと思います。


しかし、今思えばいち早く
パドルして仲間の所に行って
私のボードに一緒に乗って浜まで
いった方がよかったのかな…とか
色々今日1日考えていました。

表彰式で
こんな場合の対処方を話されましたが

ボードが見えるのであればボードの方へ泳ぎ、ボードに近い人はボードを拾い仲間に近づくそうです

今回の出来事
それぞれのおもいがあったと思います
怪我なかったのでヨカッたですが
二度とこのような出来事が
大会ではもちろん、フリーサーフィンでもないように
日頃からボードのメンテナンスは
行わないといけないなと

色々勉強になった1日でしたヽ(´o`